2025年12月1日をもって、健康保険証が完全廃止となります。
マイナ保険証を利用されない方には健康保険の加入資格を証明する「資格確認書」を職権により一斉交付します。
1.「WEB資格確認書」一斉交付について
当健康保険組合ではKOSMO-WEB(https://www.sckenpo.portal.kosmo-web.jp/)にて電磁的に交付します。
【交付年月日】 2025年11月17日(月) 同日より閲覧・提示可能
【対象者の抽出基準】 2025年10月末時点のマイナ保険証利用登録データに基づき抽出
【資格確認書の有効期限】 令和10年12月1日(3年間)
●WEB資格確認書の表示方法・KOSMO-WEBの概要はこちらをご参照ください。
●KOSMO-WEBログイン後は資格確認書詳細マニュアル(KOSMOログイン後)をご参照ください。
▼被扶養者のKOSMO-WEB利用開始
これまでKOSMO-WEBは被保険者のみにご利用いただいていましたが、「資格確認書」を交付するタイミングで被扶養者のご利用を開始します。
11月14日以降順次、被保険者宛に被扶養者おひとりずつの仮ID/仮パスワードをメールで通知しますので、
それぞれにログインして資格確認書をご利用ください。
※特例退職・任意継続のKOSMO-WEB未ログインの被保険者のご家族分はご自宅宛に仮ID/仮パスワードを送付します。
【留意事項】
・多要素認証(ワンタイムパスワード認証(メールorアプリ)、生体認証)が可能なスマートフォンが必要です。
(認証方法は設定が簡単なメール認証を推奨しています)※ログイン・メール認証の設定方法はこちら
・KOSMO-WEBのご利用にはメールアドレスの登録が必須です。ご家族で同じメールアドレスを使用することはできません。
おひとりずつ異なるメールアドレスが必要となりますのでご用意ください。
・スマートフォンをお持ちでないお子様は、同伴する保護者のスマートフォンを使って、お子様のIDでKOSMO-WEBにログインし
資格確認書をご提示ください。
・スクリーンショットなどの静止画による使用は不可です。(資格確認書画面にはタイムスタンプが付されます。)
2.WEB資格確認書のご利用が困難な方へ/(紙)資格確認書の申請について
スマートフォンをお持ちで無い方・受診時に第三者の介助が必要な方(要配慮者)などWEB資格確認書での受診が困難な方に限り、
ご申請により「(紙)資格確認書」を交付します。WEBと紙の併用はできませんのでご注意ください。
申請用紙は11月10日より公開します。健康保険組合ホームページの申請書ダウンロード「資格確認書(紙)交付願」をご確認ください。
交付は事業主経由となるため、お届けまでに時間がかかりますことをご了承ください。(任継・特退の方へはご登録住所へ直送)
また、受付順で即時発行に努めますがご依頼数によっては12月2日までにお手元に届かない場合がありますことを予めご了承ください。
受診に間に合わない場合は、一旦10割を窓口負担いただき療養費としてご申請をお願いします。
当健康保険組合では、国および厚生労働省の方針に基づき、マイナ保険証のご利用を推奨しています。
医療機関等を受診される際は、可能な限りマイナ保険証をご利用いただきますようご協力をお願いいたします。
<ご参考> マイナ保険証に関するこれまでのお知らせ
2025年10月28日付ホームページお知らせ
今後の健康保険ご利用について(資格確認書のWEB交付予定について)│お知らせ│住友商事健康保険組合
2025年8月25日付ホームページお知らせ




